煙だし人形 (鉄道員・郵便局員)

パイプをくわえた煙出し人形
ドイツ・エルツ地方で古くから作られている 煙だし人形。丸みを帯びた可愛らしい姿が特徴です。 庶民の職業人をモデルにしており、口にパイプをくわえながらお香の煙をぷかりと吐き出す、ユーモラスで魅力的な姿をしています。
お香を炊いてリラックス
胴体をお香の台座部分から外し、コーン型のお香を金属のトレイにのせて、しっかりと胴体をセットします。お香の煙がパイプをくわえた人形の口の穴からたちのぼります。 普段はぽっかりと口をあけて、何だか滑稽にさえ見えるこの人形ですが、お香を炊いたとたんに優雅な紳士達に変身。ゆらゆらと上がっていく煙を眺め、甘い香りを楽しんでいるうちに、いつのまにか心も体もリラックスしていることでしょう。
お香で楽しいおもてなし
お部屋や玄関先に飾り、お客様が来る少し前にお香を炊いておきましょう。お客様が入り口に足を踏み入れたとたん、甘い香りと楽しい演出でお迎えする事ができます。 きっと目を丸くして喜んでくれるはずですよ。お部屋のインテリアとして、またギフトとしてもおすすめします。
EINSHOPのオリジナル商品です
こちらの煙だし人形は、アインショップがオリジナルで製作したもので、倉庫に眠っていたとってもレアな商品です。箱に汚れがあるものがありますので、その点ご了承くださいね。
ご利用の際はご注意ください
お香はコーンタイプ、高さ3センチ以下×直径1.5センチ以下のものをご使用ください。万が一転倒した場合に備えて、受け皿等の燃えない物の上でご使用ください。就寝の際は必ず消火してください。取り扱い説明書を読んでご利用ください。
煙だし人形(鉄道員・郵便局員)
サムネイルを押すと拡大
【サイズ】高さ13.5から14.5×横8×縦8センチ前後、底面の直径5センチ前後
【重 さ】120から130グラム前後
【素 材】木製、トレイ:金属
【原産国】中国