コロナ禍でリモートワークが増えており、自宅で過ごす時間が大半を占めストレスを抱えている人も多いはず。たまには自分に甘いご褒美をあげてはいかがですか?コンビニで発売されたバスクチーズケーキをきっかけに注目を集めましたが、ファンがとても多い人気のスイーツの一つであるチーズケーキ。そこで今回は外に出ることなくオンラインでお取り寄せ可能な、おうちで楽しめる人気チーズケーキの選び方とおすすめ5選を紹介します。スイーツで気分転換、ストレス解消してましょう!
チーズケーキとは
その名の通りチーズを使ったケーキですが、一口にチーズケーキと言ってもバリエーションが豊富です。オーブンで焼き上げるシンプルでチーズの旨味を楽しむベイクドチーズケーキ、火を使わず冷やして作るさっぱりとした酸味が特徴のレアチーズケーキ、卵白を泡立ててオーブンで焼いてふわふわの食感を楽しむスフレチーズケーキ、焦がさず湯煎で焼くニューヨークチーズケーキ、逆に短時間で高温で焼いて外はカリっとなかはレアに仕上げるバスクチーズケーキなど様々です。

チーズケーキの選び方
人数やシーンで選ぶ
ホールタイプのものやカットされているもの、持ち運びながら食べられるスティックサイズのものがあります。食べる人数やシーンに応じて、チーズケーキを選びましょう。
保存期間で選ぶ
賞味期限は、保存方法や状態によって変わります。ものによっては冷凍保存で1か月ほど可能なものもあります。食べる際には冷蔵庫でゆっくりと解凍すれば大丈夫です。ただし、一度解凍したものを再度冷凍すると品質が落ちるので早めに食べましょう。
おすすめお取り寄せチーズケーキ5選
Mr.CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ) / Mr. CHEESECAKE with Cooler Bag
参考価格:4,656円(税込)
現在、日本一入手困難な幻のチーズケーキと呼ばれています。公式サイトでは日曜日と月曜日の朝10時に数量限定で発売されますが、販売開始直後に売り切れてしまうことがほとんど。SNSでも絶賛の声がたくさん上がっています。白金台にあったフレンチレストラン「TIRPSE(ティルプス)」のシェフに31歳で就任し、数多くの受賞歴がある田村浩二氏が立ち上げたチーズケーキ専門店です。
クリームチーズやサワークリームに含まれる絶妙な酸味と、隠し味のホワイトチョコの甘みが組み合わさることで、濃厚なチーズの味を最大限に引き出しています。コクがあるのに甘すぎず軽やかな口当たりです。冷凍・半解凍・完全解凍と3パターンで全然違う味わいを楽しむことができます。

CRIOLLO(クリオロ) / 幻のチーズケーキ
参考価格:¥1,400(税込)
10分で2000本売れたチーズケーキということで有名。小竹向原駅近くに本店を構え、中目黒の駅前にもお店があります。世界コンクールで「最優秀味覚賞」を受賞したフランス人シェフが作る一番人気のケーキです。フランス産のクリームチーズと、チーズ本来の味わいが楽しめるナチュラルチーズをブレンドし濃厚さを際立てています。口に入れた瞬間、あっという間に溶けてしまうのが特徴で、ついついもう一口とフォークが進みます。
コガネイチーズケーキ
お取り寄せスイーツとしても、全国的に高い人気を誇るコガネイチーズケーキ。合成甘味料や保存料を一切使用しておらず、体に優しい点が魅力。ヘルシー志向の人へのプレゼントにおすすめです。また、季節ごとに新フレーバーが登場するため、さまざまな味のチーズケーキが楽しめます。
ヨハン
参考価格:角型ナチュラル ¥2,800、丸形ナチュラル ¥4,800
目黒川沿いにある1978年創業の小さなチーズケーキ専門店「ヨハン」。チーズをふんだんに使用したニューヨークスタイルの濃厚なチーズケーキです。着色料や香料、保存料、水を一切使わずに焼き上げており、コクが深くてクリーミーな味が特徴。甘さは控えめで、レモンやオレンジの風味を加味して、爽やかに仕上げられています。サクサクのパイ生地はアクセントが効いており、バターの風味でいっそう食欲をかきたててくれます。
LeTAO(ルタオ) / ドゥーブルフロマージュ
参考価格:1,728円(税込)
1998年に北海道・小樽で誕生したルタオ。全国的にも人気でお土産の定番として買う人も多いはず。ふんわりした食感で、チーズが濃厚です。しっかりとコクを感じるベイクドチーズと、ミルク感が引き立つレアチーズの「二層構造」が特徴です。二つがあいまって、奥行きのある味を引き出します。優れた冷凍技術で解凍後も安定した美味しさを楽しめます。プレゼントとしても最適です。
おすすめチーズケーキ5選はいかがでしたでしょうか??ぜひおウチ時間をチーズケーキで充実させてみませんか?
コメント